数的考察にみるバルサのCKにおける選手配置



バルサファンのジョセップさんって人が投稿したスポーツ新聞への投書が
今の我が日本代表にもめちゃくちゃ参考になるんじゃねーかと思わずにいられんやった
数的考察にみるバルサのCKにおける選手配置

特にCK対策はバルサの長年の悩みだけど監督が代わってもその失点はなかなか減ってないらしい
投書の書き出しはこう「昨今バルサが苦しめられているコーナーキック
その守備的脆弱性を分析するにあたり数的観点から選手の配置を行うことで
これを解決できるのではあるまいかと考えております」

その中身をまとめるとこう
①CKの守備時にスピードがある3人ペドロ メッシ ネイマールをハーフウェイラインに
右中左という配置で並べる
②そうすれば大抵の相手はカウンター対策として3選手を自陣に置き
カバー役にもうひとり自陣に下げる可能性が高い
③さらにシャビかイニエスタのどちらかを上げ前線の3人をサポートさせる
相手はもう1人下げざるを得なくなる

これはすごいよ
ゾーンとかマンツーとかどう守るとかじゃなく
ボックスからどう相手選手を減らすかっていう逆転の発想である
相手選手を締め出すことでボックス内は数的有利となりGKも対処しやすくなる

インテル時代のモウリーニョも似たような対策をやってたようで
選手に上がれ上がれと身振り手振りで指示を出してたようだけど
選手たちはどこかきょとんとしながら従っていたらしい 実におもしろい

メディアはバルサや日本代表のようにセットプレーの弱いチームに対して
高さが足りんとかそういう結論付けしちゃうけど
こういう発想こそ戦術といわれるサッカーをもっと楽しめる要素なんじゃないかと思う

しかもスペインのある教授の論文によると
実はCKはそれほど有効な得点手段ではないということが発表されているらしい

近年のチャンピオンズリーグ等の計124試合のCK計1270本の内で得点となったのは
わずか2.2%にすぎなかったという

*ゴールに繋がったCK:2.2%
*枠内シュートに繋がったCK:9.8%
*シュートに繋がったCK:26%

つまり1点を決めるためには28回のCKが必要というなんとも効率が悪い結果が出ている
さらにCKの74%がシュートに至っていないということを考えても
セカンドボールを拾ってスピードのある前線の選手に繋ぐほうが守備に人数をかけるよりもチャンスが生まれやすい

僕ら世代としては『DEAR BOYS』の哀川率いる瑞穂の戦術を思い出す
相手がシュートを打ったら哀川は走り出す
そしてリバウンドを土橋がものにして前線の哀川に送るという速攻

つまりはこれを言いたかっただけなんだけど
日本の守備の脆さも何が悪いのかこれといって僕はわかんないんだけど
前線にボールもてる選手もいるし1発でしとめることのできる選手もいるし
南アフリカ大会のときみたいな発想の転換が日本をよき方向にもっていく光になると信じたい
今は試す伸ばす時期でぜんぜんいいと思う
本大会で気持ちのこもった試合
欲を言えば勝利を観ることできたらそれでいいんだから
いちサッカーファンとしてこれからを楽しみにしてる


地獄でなぜ悪い



園子温の映画すげーなと思ったのが『愛のむきだし』だったので
ついにきたなという感じです
好き嫌いが特にわかれるのが園監督ってのは重々承知しておりますが
なぜか嫌いになれない
それがなぜかずっとよくわからんのやけど
この“むきだし”っぱなしなとこが映画を観てるなって実感を通して
僕のなにかをつっついてくんじゃねーかと思う

2013/63/19
★★★★☆


Don't Stop The Music



たぶん『ザ・ミーハー』へのオマージュだと思うんだけど
それにしても tofubeats の新曲がやばい
どっからモノを言ってんだな話だけど今回の彼のプロモーションにまんまとやられた
本人のデモを聞きMVの出だしをみて期待はしてたけどそれを越えてきやがった
MV観てよ 最高ですよ
メジャーになった彼がこれからどんなネットとの付き合い方をやってくのか楽しみです




知らない人にはどうでもいい話なんだけど
tofubeats の新曲が森高千里だぜよって話を緒方くんとしてて
そのあとたまたま行ったカラオケで緒方くんがこの名曲をドロップしやがった
再熱というか胸熱というかもう僕どうにかなっちゃうよ


A Girl and Her Room






10代女子の部屋が気になる というわけでなく
というわけじゃないわけでもなく
こういうプロジェクトが好きです
レバノン生まれアメリカ育ちっていうカメラマンがどんな視点で少女たちをみているのか
そんな高尚なおもいはまったくない

Rania Matar


FRIDAY NIGHT LIGHTS








いつもやばいと思うもん挙げてるけど特に上の2つやばい


スルー東京



イスラエル人アーティストの Kutiman による日本の音と東京のマッシュアップ
HIFANA なんかを擁する Groundriddim が制作に入っちゃってるんだからーたまりませんなー
HIFANA の仕掛け楽しいなー


ダブルコーナークッションセット



twitterではこう言われてます「この誘惑に勝てる日本人なんているのか」
こんな誘惑に逆らえるはずがない堕落必至
30,000RTされちゃうのだって見りゃわかるわかるねー
こたつを導入するかはこっちとりゃ慢性的な検討事項だっていうのに
それを取り囲むふわふわクッション
もうこれ要塞クラスの壁ね壁
出れる自信ねー

ベルメゾンネット


A Doll's House



レゴアーキテクチャシリーズ欲しいです
麗しのサヴォア邸とか
これは世界の建築家が考えたドールハウス
ただの模型より遊び心強めで楽しいです欲しいです

A Doll's House


FRIDAY NIGHT LIGHTS







CNRみたいな楽しそうに演奏するバンドいいなと思う
LHW?とかマイナーなんだろうけどどんどん出てくるね今っぽい
韻シストは未だに引きずっててワインレッドのTOPPOとか思い出す
久々にSmith関連でおっ!と思うことがあってめちゃめちゃ楽しそうにたたいてたドラムスを思い出してる
意外にもwどついたるねんのグッズがいいとまりっぺと情報交換


第4回高校生ラップ選手権



ちょっと飽きてきたかもしれないw
というかだいぶ期待しすぎてんねいかんいかん
とはいえおもしろいバトルもやっぱいくつかあるねやっぱ
K9がやばいですよ


I can fly




ただ単純におもしろいからそれだけいいやんと思ってたけど
今じわじわとめちゃくちゃ好きなとこ多いなとしみじみ
あんま関係ないけどなんとなくそれっぽい動画を観てそれっぽい気分に
I can fly のとこいいよ ほんと好きだなー
詳細はクロニクルにてです


クロニクル



どっから話そうかってくらいです
ただ単純におもしろい それだけでいいと思う
だれにでもあるよな青春のナルシスティックな部分とでもいいますか
それをファウンドフッテージ形式で絶妙に描いてんじゃないかと
特殊能力がどんどん身に付いてく前半やばい
そんでどんどん暴走してく後半やばいつまり全部やばい
ほんとどっから話そう
アンドリューのクロニクルは確認しとくべき!

2013/62/18
★★★★★


Welcome to TOKYO



東京は田舎者にとって刺激的な街ですね
今年は学生ぶりにわりと東京にふれました


Anna Garforth



このアプローチはうれくやしすぎる
グラフィティって世間的にはダメなんだろうけど
これはいいでしょう むしろこれでしょう

Anna Garforth


Pressy



iphoneに装着するだけでいろんな機能をもたせちゃうっていうボタン
こういう発想好きだなー


潮騒のメモリー@ハモネプ



気づくとyoutubeでハモネプをよくみてる
これって好きなんやろーな
今回はちゃんとテレビで確認
とても新鮮なアレンジ
175Rというと山根君を思い出す
気づくと山根君は今日でサントドミンゴにもどるっぽい


FRIDAY NIGHT LIGHTS








そして父になる



子供のとり違いというヤマのでかさにもかかわらず
監督と演者によって完璧な作品になっとる
福山雅治の父親役は今時の都会のパパな感じですごいよかった
世のお母さん方は尾野真千子に完全にもってかれると思う
ただ気になったのは
キャンプに行くためアウトドア用品をそろえるときに買ってきた釣り人が着るようなおっさんベストが
福山雅治にまったく似合ってない
このスタイリングはどうなんだ

この話はある決心というかある域に達したとこで終わる画的にもすばらしいシーンなんだけど
子供たちがもう少し大きくなってからの話のほうが観たいかなとか贅沢なことを思ってしまったのです

2013/61/17
★★★☆☆


結婚式の余興



なーんか結婚式の余興って頭の片隅でモヤモヤしてる


joy and sorrow



ガールズスケーター
いい響きです