BLOGGERとしてのSKILL@WHATSMAN
このリリックが好き
ひいきにしてるrapperのblogが興味深い件。
ここにきて頻度が増えてる更新
意地でもないし
マジで書くことがねえ。ってわけでもないが
自宅PCの前aka特等席に座ると無論落ち着く
どうにか更新していくことが
ある種、ブロガーとしてのSKILLを上げてくれるハズ。
そうそう
まぁブロガ—としてのSKILLを上げる必要があるか
といえば、はっきりと、あるハズがねぇ
上がるもんなら、そりゃ上がった方がいいが。
つうか、たまに
文章力上がったんじゃねぇ
とか言われるが
まさかの、そんなわけがねえ。
仕事で書く事務的な文章とかがそうで
やっぱり使う言葉も違うし、
それ系の語彙は少ないし、
何より、ごまかしが利かん。
ブログを書くことで
文章力は多少上がる気もするが
それよりブロガーとしてのSKILLは上がっていくはず。
では、BLOGGERとしてのSKILLとは何か。
意地で、何らかの案件をひねり出して
それをどうにか人に伝えられる文章を
継続して書いていくための技術
まま引用させていただいたが
こんなとこで特に異論無し
ここではっきりさせたいのは
個人的に、意地で更新してるわけではない
文字通りlog=記録という要素が強いわけで
継続ということに関すればある意味SKILLは必要ではないかと思う
同じような毎日を過ごしてるようじゃ
さすがにネタは落ちとりゃせん
アンテナを張ったり積極的に何かをDIGる必要が出てくるし
とにかく能動的な動きは不可欠である
脳内をダイブする作業も然りであろう
アプローチを変えてみる多様性とかもそうだろう
そんでとくにこっからがフィットした考え。
できるだけ嘘は書きたくない、というのがある
この裏をとっていく作業や
その事柄についての知識を得る作業が
実は一番重要なところ
これは間違いないと思っとる
ブログを書く意味そのものがここにある
まったく同じくである
とりあえずググったりウィキったりミクったりするわけだが
その中でどうしても付随した事柄に出会うわけ
そっからの派生。
これがマジで重要。まさしくそう。
派生しまくった先にクソ面白いことがあったりする
そこで知識も増えていく
仕事じゃないからその知識も
完全に理解できなかったりすぐ忘れたりもするが
何かを知るという面白さは確実にそこに存在する
次に公開について
出来る限り自分の考え等を伝える工夫をする
自分の場合は
表現方法と若干身内狙いのオチ、この2点
また、人に伝えようすることで、
自分の頭の中で整理できてなかった事柄が整理できることが多い
これはなんとなく感じてたが意外と非常にうれしい現象
とにかくブログを書いてきたことで
なにかはわからんが、いろんなことが身についた
という感覚はある。
ほんとになかなかの趣味なのではないか。とも思う
同じく、
ブロガ—を名乗る、
ってことに疑問orツッコミを入れた人は
間違いねえ。
そんで同じく、
「あの人、チーム山川の人じゃない?」
などと言われたら悪い気はしないが、
「あの人、チーム山川のブロガ—じゃない?」
と言われたとしても
まったく悪い気もしない
つーか半笑いかまして尚アガる
今日はほぼまんま引用させていただいたが
ほんまオマージュってことで。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿