ブルックリンの超高層ビルに暮らす4歳の男の子
リオのfavela、つまり貧困街に暮らす17歳の少年
京都で茶室に暮らす15歳の少女
東京のアパートに暮らす4歳の女の子
ローマの郊外に暮らす名前のない4歳の少年
ニュージャージーのマンションに暮らす8歳の男の子
スコットランドに暮らす14歳の少女
世界は平等ではない。
ということを教えてくれる世界中の子どもたちの寝室
この写真集では120ページにわたって各国の子どもたちの寝室が紹介されています
切り口がおもしろいのはもちろんだけど
今日という日にこの写真集に出会うことが感慨深い
僕は戦争の話、ってのが正直苦手
何ができるかとか、どう考えてるかとか
ほんとのとこよくわからんし、熱心に勉強したわけでもないし
まとまってないし、まとめようともしてない
今日は隔週でやってるフットサルだった
次回の大会は9/11
9/11ね?まー。わーお。
こんなもんなんだ
よく言えば、自分の子どもにはあったかい布団で寝かせてあげたい
中流階級国日本ではごくごく当たり前かもしれないけど
僕の現実はこんなもんです
写真集の発売は10月とちょっと先ですが予約中のようです
>>>
この写真集えらく気になります。予約しよかな、、、!
返信削除予約はまだだけど買うつもりです!
返信削除